モモの片づけブログ

オンライン専門片づけガイド&サポーター、モモのブログです。2019年から、南紀にⅠターン。

片づけ本やブログを読んでも、片づかない理由。

こんにちは!

モモです。

 

今日は、オンライン片づけサポート卒業生Hさんと、

お話する機会がありました。

 

もちろん、オンラインですよ!(*´▽`*)

 

兵庫県の方と、南紀の私が、対面でお話しできるなんて、

ほんとにネットって、ありがたいです。

 

 

そのなかで、『オンラインサポートを受ける前の自分にアドバイスするなら、モモさんにアドバイスをもらったほうが、ずっと早いって言いたいです』って

おっしゃってたのが印象的でした。

 

こちらのブログにも書いてますが、

 

momo-comfort.hatenablog.com

 

Hさんは、元々 片づけに興味があって、

たくさん本を読まれたり、ブログを読んでいる方です。

 

片づけの情報をたくさんお持ちの方なんですね。

そして、自己流で、片づけの実践もしていた。

でも、『スッキリしない』『どこまで片づけていいかわからない』

状態になってしまっていたそうです。

 

 

実は、訪問の片づけの時から、私のサービスに感激してくださるのは、

ご自分でブログや片づけ本を何冊も読んで、自己流でやってみた方たちが多いです。

 

いわば片づけ経験者の方たちに、

アドバイスさせていただくのは、

 

やらなくてもいいことを、やらないこと。

正しい片づけの順番をちゃんと守ること。

 

このふたつのことが多いです。

 

 

なぜなら、片づけ本だけでは片付かない理由のひとつが、

 

「情報はふやしすぎると迷う」からなんです。

 

片づけってほんとにシンプルで、

 

モノを減らす『厳選』

モノの定位置を決める『収納』

厳選と収納でつくった仕組みをキープする『維持』

 

この三つの段階を、正しいやり方で進めていく

 

これだけなんですよね。

 

 

これだけなんですが、

 

ついつい、

 

捨てる作業の厳選が終わりきらないうちに、

 

ブログやインスタのオシャレな収納のやり方を真似たくなっちゃうんです(笑)。

 

 

 

片づけ本やブログ、インスタを参考にしているのに、

片づかないよ!

 

という方は、参考にしてみて下さい(*´▽`*)

 

 

ではでは、明日もよいお片づけを♪

 

 

◆はじめての方にオススメ記事◆ 

 

 

 

◆LINE @はじめました◆

 

 『読むと片づけたくなる!』とご好評いただいているモモのLINE@です。

 

ブログ+αの片づけ情報と、

サポート生さんのビフォーアフター画像を配信しています。

 片づけ相談も受付中!

 

IDは@bbq1055pです♪( ´▽`)

こちら↓をぽちっと押していただくと、ご登録できます。

 

 友だち追加