モモの片づけブログ

オンライン専門片づけガイド&サポーター、モモのブログです。2019年から、南紀にⅠターン。

あなたのうちは大丈夫?子どもの片づけクライシス。

f:id:momo-comfort:20191004230338j:plain

2019©オンライン片づけガイド・モモ

 

 

こんばんは、モモです(*´▽`*)

 

昨日のブログ、facebookのほうでもシェアしたところ、

 

『まさに私!』

 

『モモさん素敵です!
「人は風景の中で育つ」と私も常々思っています。』

 

『言葉がでず・・』

 

『がががーん!と刺さりました!』

 

 

などなど、コメントいただきました。

 メッセージを下さった方もいらっしゃいました。

 

ただでさえ、子供の教育については、ナーバスになっている方が多い昨今。

 

必要以上に、傷ついちゃう方がいたらどうしよう・・と心配していたので、

ホッと一安心。

 

コメントくださった方、ありがとうございます!!♪( ´▽`)

 

さて、続編というわけではないのですが、

補足したいと思います。

 

図で解説してみましたよ!

 

f:id:momo-comfort:20191004230338j:plain

 

 

諸説ありますが、

私の経験上、親からの片づけの働きかけがスムーズにいくリミットは、小学校低学年だと思っています。

 

このタイミングを逃すと、できないわけではないですが、子どもに片づけを身につけさせられるために片づけにかかる時間・エネルギー・お金のコストが増大します

 

私のようなプロに依頼したとしても、時間・お金が余計にかかります。

 

つまりこのタイミングまでに片づけておかないと、機会損失。とてももったいないのです。 

 

 

さらにいうなら、

小学校入学前がコストはかからないし、

幼稚園・保育園入園前のほうがさらに簡単だし、

なんだったら出産前に片づけおくのがいちばんラクだよ!!

・・ということを私は申し上げたいです。ハイ。 

 

なぜなら、

 

親が片づけを身につけていて、

片づく仕組みの部屋を作っていたら、

小学校低学年までだったら、

刷り込みのように、

片づけを身につけさせられます。

 

小学校低学年をすぎると、子どもは、

自分の意志がではじめます。

 

まわりの友達、クラスでの流行なんかも、意識しはじめます。

とくに女の子が、1人部屋を欲しがりはじめるのもこの頃。

 

子どもなんですけど、小さな大人の仲間入りをしてるんですよね。

 

反抗期こそはじまってませんが、

親の言うことをそのまま受け取らなくなってきます。

 

これ以降は、親御さんの子供との関係性、リーダーシップ、なによりも片づけ力によって、大きく左右されます。

 

 

図にもありますが、小学校・中学校・高校と進学するにしたがって、大量のモノが家に流れ込んできます。

 

片づける仕組みが整っていない家だと、大量のモノが家に入ってきても、定位置が決まらないまま、また大量に入ってきて・・・

 

リビングにも、子供部屋にも、子供のモノがあふれて、散らかっている。

 

 

そんな、片づけクライシス(危機)とも呼ぶべき状況が訪れます。

 

 

 

 

ちなみに、小学校の低学年に片づけるチャンスを逃すと、次に自発的に片づけはじめるのは、彼女や彼氏を部屋に呼びたくなるお年頃です。

7、8年後ってことですね!(笑)

 

 

子どもが「自分のことは自分でやる」のではなく、「親がやってくれるもの」と思ってしまうと、

子供の自立も遅くなりますし、何より、親の負担が大きくなります。

 

そして、親は『負担が大きい!』ということで、

なにかあるごとに、不満が爆発して、子どもに不機嫌をぶつけてしまう・・

 

 

負のスパイラルですね・・。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

 

さて、

『お子さんが小学校低学年を過ぎてしまった・・!

タイミングを逃してしまった・・!

こんなお子さんたちが片づけを身につけるには、どうしたらよいか?』

 

ご質問があったので、一般論ですが、こちらもお答えしますね。

それぞれのご家庭によって、状況はちがうので、

十把ひとからげにして言えないことですが、

 

2つ、基本方針があります。

 

  • 家族の共有スペースを心地よくととのえる。
  • 親自身が、片づけが終わったあと、毎日機嫌よく過ごしている姿をみせる。

 

 

子どもは、『片づけしなさい!』って言うだけでは、片づけしませんし、片づけられません。

 

片づく仕組みがととのっていて、

親が片づけに取り組んでいる姿を見せて、はじめて片づけられるようになります。

 

 

「うちの場合は、どうなんだろう?」

「うちの片づけは、間に合うの?」

 

そう思われた方は、

 

10月9日から募集する、オンライン片づけ体験コンサルにお越しください。

 

LINE @でご案内しますので、

よかったら文末からご登録ください♪( ´▽`)

 

 

 

ではでは、今日も良いお片づけを♫

 

 

 

◆LINE @はじめました◆

 

 『読むと片づけたくなる!』とご好評いただいているモモのLINE@です。

 

サポート生さんのビフォーアフター画像や、

ブログ+αの片づけ情報を配信しています。

体験コンサルティングも、こちらで募集してます。

 

 

 

IDは@bbq1055pです♪( ´▽`)

こちら↓をぽちっと押していただくと、ご登録できます。

 

 友だち追加


  

◆はじめての方にオススメ記事◆