モモの片づけブログ

オンライン専門片づけガイド&サポーター、モモのブログです。2019年から、南紀にⅠターン。

明けましておめでとうございます2019 & 和歌山へ引っ越しのお知らせ

f:id:momo-comfort:20190103175949j:image

皆さま、明けましておめでとうございます♪( ´▽`)

モモです。

 

なんとなんと、3ヶ月ぶりの更新です・・!!Σ(゚д゚lll)

 

『片付けブロガー』を名乗っておきながら、なんちゅーていたらく・・

 

それでも、毎日100PV ほどアクセスがあって、ありがたい限りです(*´ω`*)

 

なんで更新できなかったか?と申しますと、

なんと、和歌山に引っ越すことになりました。

 

和歌山は、農業体験でうかがって以来、ご縁のある土地。

 

momo-comfort.hatenablog.com

 

夫の転職活動がかなって、移住できることになりました!

 

・・・なのですが、地方で暮らすには、車の運転は必須。

なのに、車の免許を持っていない・・!!Σ(゚д゚lll)

 

あわてて教習所に行っておりました。

 

かなりの劣等生なので、時間・エネルギーともに消耗しておりまして、

訪問片づけの仕事もしていると、ブログ更新まで余裕がありませんでした・・

 

でも、おかげさまで1月中には取れそうです!

 

 

実は、和歌山移住の可能性が出てきたため、

訪問片づけを現在の形では終了させていただくことにした・・という事情もありました。

 

移住後は、ずーっとやりたかった、長期のオンライン講座をはじめつつ、

新しいブログも立ち上げる予定です。

 

和歌山という、地方だからこそ見えてくる片づけの形を探っていくのも楽しみです!!

 

 

片づけガイドとブロガー、ともに励んでいきますので、

どうぞ今年もよろしくお願いいたします(*´ω`*)

 

 

ではでは、今年もよいお片づけを♪♪

 

 

◆はじめての方へ おすすめ記事◆ 

 

 

◆LINE @はじめました◆

読者さんと双方向コミュニケーション。

モモの片づけ情報とか、世間話とか届きます。

片づけ相談募集中!

 

IDは@bbq1055pです〜♪( ´▽`)

ぽちっとすると、登録できます。

 

 友だち追加


  

 

 

モモのプロフィール

1978年生まれ。
関西学院大学 文学部教育学科 卒業。
 
 
一卵性の三つ子として生まれたことや、吃音によるコミュニケーション障害を抱えて、生きづらさを感じていた。
セラピーだけでは改善しなかったが、片づけに出会ったことで、自己肯定感や自信を感じられるようになり、人生が好転。現在の主人と出会って3ヶ月で婚約、半年で結婚。現在にいたるまで、仲良く暮らしている。
 
劇的に片づけで人生が好転した体験を分かち合うために、2013年に起業。訪問の片づけを主として活動するほか、オンラインでの片づけコンサルティング、自宅での講座、PTAでの講演などを行う。2019年現在までの訪問の片づけの実績は、103軒520回。
 
クライアントは、片づけのブログや本、既存の片づけのサービスや講座を受けていたにもかかわらず片付かなかったり、リバウンドしたことのある方が多いのが特徴である。
 
 
『実際に片づくこと』『心にラクになること』を重視した、実践的なアドバイスには定評があり、多くのクライアントの部屋の片づけをサポート。リピーターも多い。
 
 
クライアントからは、
「片づけのプロは厳しいという印象があったが、動画通話で話してみるとこわくなかった」
「どんなに散らかった部屋でも見せられる安心感があった」
「話すだけで片づけしたくなる 」
「片づけへの情熱を感じる」
などの評価をいただいている。
 
夫と二人暮らし。神戸市在住、2019年3月より和歌山県へ移住予定。
 
夢は、一人一人が家の中から幸せで平和になることで、幸せで平和な社会を実現すること。
 
 

f:id:momo-comfort:20190125094506j:plain

著者近影。
 

【片づけ診断&プロファイリング】ご感想いただきました♪( ´▽`)

皆さん、こんにちは!

モモです。

 

ただいまモニター価格でご提供中の『オンライン片づけ診断&プロファイリング』。

ご感想をいただきました♪( ´▽`)

 

 

ご感想をくださったのは、服色コンサルタントの石井朝子さん。

私が朝子さんのコンサルを受けた時の感想はこちら↓

momo-comfort.hatenablog.com

 

 

 

モモさん❤️
感想です。


まずは一言。
心から受けてよかったです。。。。

 

人生の隠されたラッキーレバーに直接手を触れ、ググググと運命を、進むべき方向に導いていっている感触があります。引き出しに押し込まれていた服を全部引っ張りだしながら。

 

 

人生の根っこには、
まず住む場所があって
その上にやりたいことや仕事や家庭がある、と頭ではわかっていました。

 

でも仕事優先で、自分を後回しにしてしまい、いつの間にか家はぐちゃぐちゃに。
最近の口癖は、「家ごと捨てたい。」でした。

 


子どもが何か作ってきて、目をキラキラさせて見せにきてくれても、
あーまた家がぐじゃぐじゃになる!!!
とイライラして、作り笑顔でよくできたねー、と言うしかできなかったです。


毎朝明け方になると子どもにとってひどい母親だと、泣けて目がさめる、というのが、お片づけプロファイリングを受ける前の日々でした。

 

モモさんにいただいた言葉は、全部同じ感覚で

フワーと私が潜在意識で感じていたことを
ぽん、と顕在意識にのせてもらうような?

 

 

あ。。
私そのことなんとなく感じていました!
でも言われて
くっきりはっきり感じられました。

ということが何度もありました。

 

 

現状分析だけでなく、
クライアントが望む世界への道が
散らかって見えにくくなっていたのを
きれいにすっきりさせてくれて
進む方向についても明確になる。

 

 

これはお片づけの形を借りた
モモさんの生き方愛情支援ワーク??
と思いました。

 

 

そしてモモさんとお話しが終わる頃には
もうウズウズと片付けを始めたくて
仕方なくなります。

 

そして片付けが進むに連れて
人生も動き出す。

 

そんな不思議な体験も起こり始めています。

 

まとまりないですが、
人生に行きづまり感を感じている方に
是非受けてみてほしいです。

私も、私の人生を歩みます。

 

 

朝子さんとはお友達で、普段からSNSやブログを拝見しているため、

さらにつっこんだことを書かせていただきました。(;・∀・) 

 

 

美をあつかう仕事の方ほど、片づけが苦手な場合があります。

美を追求するということは、細部を追求することなので、

モノが多くなってしまう傾向があるためです。

 

 

外見は美しいのに、部屋は散らかっている・・という方に、何人もお会いしてきました。

 

 

それってすっごくもったいないのです。

美を扱うスキルはあっても、美意識は日々衰えていくのですから・・

 

 

「お客さんには、美しくなるスキルだけ提供すればいい」

っていう方は関係ないことかもしれませんが、

朝子さんはそういう仕事を望んでいるようには思えませんでした。

 

そのために、暑苦しくこんなことを語らせていただいたのですが(汗)、こんな素敵な感想を頂いて、感無量です!!(*´▽`*)

 

診断を受けていただいてから、

LINE@で、進み具合をなんども報告・相談してくれています。

 

 

ぜひぜひ、この機会に家全部の片づけを完成されますように!

応援しています~(*´▽`*)

 

朝子さん、ありがとうございました~~!!

 

 片づけ診断&プロファイリングのお申込は、こちらをご覧ください♪

 

 

ではでは、明日もよいお片づけを(*´▽`*)

 

 

◆はじめての方へ おすすめ記事◆ 

 

 

◆LINE @はじめました◆

読者さんと双方向コミュニケーション。

モモの片づけ情報とか、世間話とか届きます。

片づけ相談募集中!

 

IDは@bbq1055pです〜♪( ´▽`)

ぽちっとすると、登録できます。

 

 友だち追加


 

片づけの悩みに国境はない!アメリカ在住の方とのオンライン片づけ(*´▽`*)

f:id:momo-comfort:20180909213637j:plain

 

ただいま、モニターで募集しているオンラインでの片づけコンサル&プロファイリングがはじまっております♪( ´▽`)

 

なんと!

アメリカ西海岸在住の方から、お申し込みいただきました!

おおお・・・!!!

すごい・・!!Σ(゚д゚lll)

 

 

アメリカの方の片づけ相談にも乗れちゃうんですからね。

インターネットってすごい!

 

 ※日本語のみ対応です→私はぜんぜんすごくない

 

 

ご依頼のSさんは、スラリとして優しい雰囲気の方。

アメリカ人のご主人と一緒に、レトロなアパートにお住まいです。

 

ノーマン・ロックウェルの絵にでてきそうな、すっごく可愛いアパート!!(*´▽`*)

 古き良きアメリカって感じでした~!! 

テンション上がりました!

 

 

 

 

でも、モノが多くって、どう片づけたらいいかわかりません・・としょんぼりなさっていて、片づけのお悩みに、国境はないなあ、と実感。

 

 

問診票を拝見しながら、お悩みをうかがいつつ、現状を動画で拝見。

 

流れは、国内での動画通話とまったく変わりません。

 

間取りも、日本とかなり似ています。

 

納戸やウォークインクローゼット、パントリーなど、大きい収納がどーんとあります。その代わり、作り付けの収納が少ない印象。

日本でも、そういう間取りはときどき見かけますね。

 

 

NY在住インタビュアー&ライター(なんてカッコイイ響き・・!)の友人・鯰美紀さんことみきてぃが、facebookで引っ越し直後のマンションの間取りを公開してくれたことがありました。

マンハッタンのどまんなかにある新築高層マンション!

とはいえ、家賃はかなり高くて、ファミリーは少し郊外のほうに住むそうです。

 

ほとんど日本の新築マンションと言ってもいい感じ。ウォークインはなく、各部屋と玄関に作り付けの収納がついているタイプでした。

 

 

 バスルームが複数あったり、ドラム型洗濯機と乾燥機が別々に据え付けだったり、冷蔵庫がどーん!って大きかったり、そこには文化のちがいを感じましたが、普通のファミリーの住むところではないそう。

 

 

 さて、Sさんに話をもどすと、一番お悩みだったのは、日本で手に入れたものを手放しにくいことだったようです。

 

服はアメリカだとサイズが合わず、しかも日本で買ったモノの方が可愛くて、流行や年齢で着られなくなる、ということがないそうです。

 

となると、捨ててしまって、あとで後悔したら・・という気持ちで捨てられなくなってしまうそうです。

 

ですから、まずは、片づけやすい納戸から、そして「大好きなモノ・必要なモノ」「捨てるモノ」「保留」3つにわけていってくださいね!とお話ししました。

 

 「三か月で片づけ完成できるよう、がんばりますっ!」と片づけ意欲が上がられたようで、私もうれしかったです~!(*´▽`*)

 

 

 

アメリカはいまの日本をはじめ、世界の各国が経済や社会の形をモデルとしている国です。

 

つまり、大量生産&大量消費のモデル国なわけなので、

少ないものでスッキリ暮らすという考えとは無縁だそうです。

 

そういう国こそ、

ぜったい片づけいるよね!

 

 

こんまりさんこと近藤麻理恵さんが、2015年にTIME紙『世界で最も影響力のある100人』に選ばれたことは記憶に新しいです。

 

 

こんまりさんがいまもアメリカを活動拠点としています。

つまり、アメリカは日本以上に片づけが必要な国ということではないでしょうか。

 

 

ミニマリストも、アメリカ発祥ですしね。

 

 

もしアメリカで、片づけがどんどん広まって、大量生産&大量消費をやめよう!っていうふうに社会が変わっていったら、世界はどう変わっていくんだろう・・(*´▽`*)

 

 

そんな妄想をしてしまった、アメリカ在住のSさんとの片づけ診断でした!

 

 

日本国内だけど、受けてみたいわ!という方は、こちらをご覧くださいね。

momo-comfort.hatenablog.com

 

 

 

 

◆LINE @はじめました◆

読者さんと双方向コミュニケーション。

モモの片づけ情報とか、世間話とか届きます。

片づけ相談も歓迎!

 

IDは@bbq1055pです〜♪( ´▽`)

ぽちっとすると、登録できます。

 

 友だち追加

 

◆片づけ訪問とオンライン片づけ診断◆

ただいま募集中です。ご興味がおありの方は、LINE@にご登録の上、お問い合わせください。
 

モモ片づけ訪問2018・お申込み要項 - モモの片づけブログ

片づけ診断&才能プロファイリングモニター募集要項 - モモの片づけブログ

 

 

 

 

 

 

「いつも通り」は、きっとだれかを支えている。

f:id:momo-comfort:20180909203438j:plain

 

皆様、こんにちは。

モモです。

 

関西にものすごい台風がきたと思ったら、つぎは北海道に大地震

 

今年に入ってからの、西日本の大雨や大阪の台風、北海道の地震でも、

ありがたいことに、我が家はほとんど被害を受けませんでした。

 

 

東日本震災の時もそうだったけど、

こういうとき「なにかしなきゃ!」という気持ちが湧いてきます。

だけどできる範囲の募金だけして、あとはいつも通りにすごします。

 

 


いつも通りの生活をするということは、

いつも通りのお金の使い方をするということ。

 

それが、ほんのちょっとではありましょうが、

社会を支えているはずなのです。

 

 

よく言われることですが、災害があったあとの行きすぎた自粛は、

経済のめぐりを遅くしてしまい、復興のスピードを落としてしまうのですよね。

 

(つらい目に合っている方たちがいるのに、自分たちだけ楽しむのは気がひける気持ちはよくわかるのですが。)

 

 

いつも通りの暮らしをする。

いつも通りの洗濯をして、掃除、料理をする。

私やあなたのいつも通りは、きっとだれかを支えてる。

災害があったとき、自分に言い聞かせてます。

 

一刻もはやく、被災地のいつもどおりが戻ってきますように。

 

 

 明日も、良い一日を!

 

 

◆LINE @はじめました◆

読者さんと双方向コミュニケーション。

モモの片づけ情報とか、世間話とか届きます。

片づけ相談も歓迎!

 

IDは@bbq1055pです〜♪( ´▽`)

ぽちっとすると、登録できます。

 

 友だち追加

 

◆片づけ訪問とオンライン片づけ診断◆

ただいま募集中です。ご興味がおありの方は、LINE@にご登録の上、お問い合わせください。
 

モモ片づけ訪問2018・お申込み要項 - モモの片づけブログ

片づけ診断&才能プロファイリングモニター募集要項 - モモの片づけブログ